スマホ首は「肋骨」をほぐすと改善できる!|よしもと整体院
ご覧いただきましてありがとうございます。尼崎市の南塚口町にある、よしもと整体院の吉本です。
今回は、首を直接アプローチしなくても「スマホ首」を改善できる方法について書いていきます。
肋骨をほぐせば姿勢が良くなる!
スマホ首は、「斜め下を向いている姿勢」を長時間キープすることで発生します。
前を向いていると、首の反り返りによって頭の重さが分散されるため、首の付け根に負担がかからないのですが、斜め下を向いていると、頭の位置が体の重心より前にきて、重さを分散させることができなくなります。
すると、頭の重量が分散されずに首の付け根にかかることになり、首と肩に男性なら約12~14kg、女性なら約8~10kgの重さがかかります。
そのためスマホ首になると、慢性的な肩こり・首こりになってしまいます。
このスマホ首を改善するなら、頭の位置を重心に来るように整えないといけないのですが、首にアプローチするわけではありません。
なぜなら、スマホ首を維持している根本的な原因となる部位は「肋骨」になるからです。
斜め下を向いている姿勢でいると、肋骨が下へ引き下がり、体の前面の筋肉が全体的に縮こまってしまい、背中が丸くなって「頭が前に突き出た」ような姿勢をとるようになります。
この姿勢は、一見すると首が悪くなっているように見えるのですが、本当に悪くなっているのは、縮こまっている「肋骨部分」になります。
なので、スマホ首を改善するためには、縮こまった肋骨の筋肉・筋膜を緩めて、体を引き起こしやすくする必要があります。
上半身が引きあがると、自然と頭が本来の重心の位置に戻るためスマホ首が改善して、その際に肩こり首こりもスッキリします。
スマホ首改善のストレッチやトレーニングの動画は多く配信されていますが、縮こまった肋骨部を伸ばす内容が含まれていないと、あまり効果がないといえます。
なので、自力でスマホ首を改善させるのが難しいと思いましたら、よしもと整体院までお越しください。
肋骨の筋肉・筋膜をほぐす施術アプローチを行い、スマホ首の原因を整えていきます。
いまやスマホは生活必需品となり、毎日使っていると思いますので、首がつらくならないよう、定期的に当院でメンテナンスしませんか?
===============
▼よしもと整体院では、柔道整復師(国家資格)の院長がマンツーマンで、あなたが解決したい体の悩みに最適な施術を行う【オーダーメイド整体】をご提供しています。
解剖学・生理学・運動学といった専門知識に基づいてさまざまな手技を駆使し、理論的かつ多角的に不調の原因にアプローチ。
効果的に痛み・こり・だるさ・悪い姿勢・むくみといった症状を改善します。
病院に行ったが湿布や痛み止めだけ…、整骨院やマッサージに通い続けても症状が変わらない…、セルフストレッチを毎日しても全然スッキリしない…、寝ても寝ても疲れがとれない…、痛みと疲労のせいでストレスがたまる…。
このようなことがあれば、気軽にご相談ください。
下記リンクにアクセスすれば【ネット予約】だけでなく、口コミやクーポン情報もご覧いただけます↓
よしもと整体院(尼崎市南塚口町) | エキテン (ekiten.jp)
最後までご覧いただきましてありがとうございました。あなた様のご来院を、心からお待ちしております。
NEW
-
query_builder 2025/04/24
-
【よしもと整体院】運動×整体で人生が変わる!|尼崎市・塚口
query_builder 2025/04/23 -
【よしもと整体院】目の疲れ、ほぐしませんか?|尼崎市・塚口・整体
query_builder 2025/04/22 -
【塚口・整体】その腰、まだまだ良くなる!あきらめないで!|よしもと整体院
query_builder 2025/04/18 -
【塚口・よしもと整体院】肩こりが軽くなると、心も人生も軽くなる!
query_builder 2025/04/17