積極的ストレスは健康寿命を引き伸ばす!
ほどよいプレッシャーが、体と脳をいつまでも元気に保つ!
仕事をしている高齢者は元気な方が多い
ストレスという言葉を聞くとネガティブな印象を抱くと思いますが、うまくコントロールすることで、逆に体と頭の健康を保つ作用を引き起こします。
体に良いストレスというのは、自分から人前でプレゼンしたり、スポーツの試合前などに感じる、いわゆる良い緊張状態でいることです。
良い緊張状態でいると、よりよいパフォーマンスを発揮しようと脳が活性化されます。
そのため、積極的に自ら仕事に取りくんで緊張感を持つことは、健康を保つのに最適です。
実際、定年後も仕事を続けていたり、ボランティアや地域活動などで動き続けている高齢者は、自分の足で歩けて頭がはっきりしている方が多いです。
体に悪いストレスは早めに解消しよう
それに比べて、自分でコントロールできないマイナスのストレスを感じたら、我慢せずにすぐ発散させる必要があります。
「否定や批判をされて嫌な気持ちになった」「仕事の環境が劣悪でしんどい」といった、自分ではどうしようもないストレスは、心をすり減らして体が不健康になってしまいます。
そのような状態になってしまうと、免疫力が低下して病気のリスクが高くなったり、うつ症状になって日常生活が困難になったりと、健康寿命が短くなってしまいます。
ストレスゼロも体に悪い
では、ストレスが全くない状態ではどうなのかというと、これも健康にはよくありません。
なぜなら、緊張感がないと頭を働かせることが少なくなり、脳の機能が衰えていくからです。
それだけでなく、生存本能も低下するため無気力になったり、病気になってもなかなか治りにくくなったりします。
自ら感じるストレスは受け入れ、コントロールできないストレスは発散させ、ストレスゼロのときは気分転換をしてモチベーションを上げるようにして、うまくストレスと向き合っていきましょう!
塚口のよしもと整体院の整体で、不安やイライラといった負のストレスを解消することが出来ますよ。
心が疲れたときは、ぜひお越しください!
ネット予約・口コミ・クーポン情報はこちら
NEW
-
query_builder 2025/01/17
-
【よしもと整体院】当院とチェーン店の揉みほぐしの違いとは
query_builder 2025/01/07 -
【塚口 整体】筋肉の張りがとれない学生アスリートへ
query_builder 2024/12/27 -
【よしもと整体院】仕事がつらく、疲労とストレスでお悩みの方へ|尼崎・塚口
query_builder 2024/12/19 -
【尼崎 首こり】首がつらくて朝までぐっすり眠れない方へ|塚口・よしもと整体院
query_builder 2024/12/12