健康面からみたリモートワークの危険性
肩こり首こりでしんどくなっていませんか?
よしもと整体院院長の吉本です。
今回は『健康面からみたリモートワークの危険性』について解説していきます。
ご自宅で作業したり会議したりすることが増えた方は、ぜひ最後までご覧ください。
【人の体はリモートワークに向いていない!?】
近年コロナの影響もあり、何でもリモートでできるようになって、自宅で仕事だったりセミナーに参加したりすることが増えたのではないでしょうか。
しかしそのことで、以前より肩こりや腰痛といった不調を感じやすくもなっていませんか?
実は、ヒトの体というのはじっとしていることが難しい構造になっています。
特に、長時間座っている姿勢を維持するのには向いていません。
そのため、リモートワークを続けていると、体のあちこちに痛みや不快感が生じてきます。
しかも、このときに起きる症状というのは、動かないことによって発生しているため、睡眠をとったり休息したりしても改善することはありません。
さらに、今まで通勤していた人がリモートワークになると、運動不足になって足腰の筋力が一気に弱まってきます。
体力も低下するため免疫力も下がり、病気にかかりやすくなったり体調を崩しやすくなります。
そして1番深刻なのが、孤独によるメンタルの不安定化です。
特に、ひとりで黙々と行う作業をしていると、人によっては孤独感に襲われてしまい、精神が不安定になってやる気が下がったり、不眠になったりしてうつ状態になることもあります。
画面越しに顔をみながらチャットで会話できますが、直接会って話をしたりするのとくらべると、孤独感を和らげるのは難しいといえます。
以上のことから、リモートワークを続けるのであれば、週3日以上の運動や毎日のストレッチで体をケアして、孤独感を和らげるメンタルケアを行わなければ、健康状態を保つことができなくなりますよ。
リモートワークは便利な面も多いですが、健康面からみて本当に必要かどうか、いま一度考えてみてもいいかもしれません。
南塚口のよしもと整体院では、あなたの体の悩みやご要望に合わせて最適な施術を行う『オーダーメイド整体』をご提供しております。
当院へのネット予約・口コミ・クーポン情報はこちら
NEW
-
query_builder 2025/01/17
-
【よしもと整体院】当院とチェーン店の揉みほぐしの違いとは
query_builder 2025/01/07 -
【塚口 整体】筋肉の張りがとれない学生アスリートへ
query_builder 2024/12/27 -
【よしもと整体院】仕事がつらく、疲労とストレスでお悩みの方へ|尼崎・塚口
query_builder 2024/12/19 -
【尼崎 首こり】首がつらくて朝までぐっすり眠れない方へ|塚口・よしもと整体院
query_builder 2024/12/12