腰痛がすぐラクになる塚口でおすすめの整体|よしもと整体院
長引く腰痛でお悩みのあなたへ!
ボキボキしない心地いい刺激の整体で、つらい状態がすぐスッキリ!
あなたは今、腰にトラブルを抱えてはいませんか?腰に痛みやだるさを感じている状態だと、作業がはかどらなかったり外出に支障がでたりと、仕事や私生活に悪影響が出てきますよね。
そんなときはガマンせず、早めに整体やマッサージでケアすることをおすすめします。腰痛は放っておいても良くなることはないですし、湿布や鎮痛薬で改善することはありません。
なので、腰痛改善の施術を受ける必要がありますが、どんな施術を受ければいいのかわからないと、最適な整骨院や整体院を探すのは難しいと思います。そこで今回、あなたの腰痛を改善するために必要な情報や知識をご紹介させていただきます。ぜひご参考にしてみてください。
エキテンからならネット予約がカンタン便利!
口コミやクーポン情報もご覧いただけます。
よしもと整体院(尼崎市南塚口町)|エキテン (ekiten.jp)
腰痛になる原因
腰痛には急に痛めたパターンと、慢性的に痛いパターンがありますが、今回取り扱うのは慢性的な腰痛です。
▼長い時間の座り仕事
オフィスワークや在宅ワークで長時間座りっぱなしでいると、腰痛になるリスクは高まります。その理由は主に2つあります。
ひとつめの理由は、腰の骨にかかる負担です。座っている姿勢というのは、身体の構造上立っているときよりも腰の骨にかかる圧力が大きくなっています。そのため、デスクワークなどの座り仕事は腰が痛くなりやすいといえます。
ふたつめの理由は、身体の前面の筋肉の縮こまりです。座っている状態というのは、身体をくの字に折り曲げている状態ともいえます。そんな状態で長時間いれば身体の前面の筋肉は縮こまるため、腰の筋肉を必要以上に引っ張ってしまい、筋肉疲労がたまってしまいます。
この二つの理由から、座り仕事というのは腰痛になる大きな原因だといえます。
▼前屈みの姿勢
実は腰にとって一番悪い姿勢というのは、立った状態からの前屈みです。特に前屈みになって物を取ろうとしたり持ち上げようとすると、腰への負担がかなり大きくなります。そのため、頻繁に前屈みを繰り返すような仕事(美容師・介護士・保育士・倉庫の荷下ろしなど)や動作(引っ越し作業・床掃除・子育て)を続けていると腰痛になると断言できます。
動けないほどの腰痛を引き起こすぎっくり腰は、よく前屈みになった瞬間におきるので注意しましょう。
▼運動不足
腰痛になったことがある人のお話を聞かせていただくと、多くの方が運動不足だとおっしゃります。では、なぜ運動不足だと腰痛になるのかというと、筋肉のバランスが悪くなることが原因です。
運動不足になると筋肉のバランスが崩れ、骨盤に傾きやねじれが生じます。腰の骨は骨盤の上に乗っかっているような構造なので、骨盤が歪むと腰の骨も歪むことになり、その結果腰に痛みがあらわれてきます。特に腹筋と背筋、太ももの前後左右の筋肉のバランスが悪くなると、骨盤に悪い影響がでてきます。
▼ストレス
意外かもしれませんが、腰痛はストレスの影響で生じることもあります。人は気疲れ・不安感・イライラといった負の感情を感じると、背中を丸めた猫背の姿勢をとるようになります。そうなると、肩こりや首こりはもちろんですが、悪い姿勢の影響で腰痛にもなります。
そのため、特に腰が悪くなるようなことをしていないというときは、ストレスが原因だといえます。
腰痛改善に重要なこと
腰痛になる原因を説明したところで、次は腰痛を改善するために重要なことを解説していきます。
腰痛改善には、骨盤矯正や腰のマッサージが思いつくと思います。たしかに、これらの施術を受ければ、腰の痛みを軽減することはできるでしょう。しかし、ラクな状態がそのまま続くかと言われれば難しいといえます。
それはなぜかというと、腰痛を本当に改善するのは、全身のバランスを整える必要があるからです。たとえば、腰を重点的にマッサージして筋肉をゆるめたとしても、姿勢が悪かったり他の部分が緊張したままだったりすると、すぐ身体のバランスが崩れてしまい、元の悪い状態に戻ってしまうからです。そのため、腰痛を改善するためには腰だけでなく、腰以外の部分にも施術が必要となってきます。
このことから、腰痛のときは腰の筋肉だけをほぐしたり、骨盤だけを整えたりする施術ではなく、全身のバランスを整えるような施術を受ける必要があります。
塚口のよしもと整体院では、腰痛を改善する施術を行う際、あなたの身体に最適な施術を組み合わせて行っていきます。腰や骨盤はもちろん、あなたの腰痛に関わる全身のあらゆる部位にアプローチすることで、1回の施術で腰痛を改善することができます。
腰痛を予防するために必要なケア
いくら腰痛を改善するためとはいっても、腰が痛くなる度に施術を受けるのはお金がかかりますし、そもそも忙しいと施術を受けに行く時間もありませんよね。なので、少しでも自分で腰痛を予防することが大切になってきます。
そこで、自宅で簡単にできるセルフケアをご紹介します。
★背筋(脊柱起立筋)の強化
腰痛になる人に共通して言えるのは、背骨の筋肉(脊柱起立筋)が弱っていることです。この筋肉が弱ると、背筋を伸ばしたままでいることが難しくなり、すぐ背中が丸くなってしまいます。なので、この筋肉を強化することは、腰痛を予防するうえで必須だと断言できます。
脊柱起立筋を強化するおすすめのトレーニングは『ブリッジ』です。ブリッジといっても、子どもの頃にやっていたようなものじゃなく、床に寝ころんで膝を立て、おしりを床から浮かす簡単なものでOKです。これを週3回(10回×3セット)行っていると、腰痛を予防することができます。
★股関節の柔軟性アップ
腰痛を予防するのに股関節の柔軟性はかなり重要です。その理由は、腰への負担を減らすことにつながるからです。
股関節が固い状態まま身体を動かすと、本来動く必要のない腰回りの筋肉が動いてしまい、腰への疲労がたまります。なので、腰への負担を軽減させるためにも、股関節を柔らかくする必要があります。
足を組んで体を折り曲げるストレッチや、おしりの筋肉を伸ばすストレッチで、股関節の柔軟性を高めましょう。
★腹圧を高める
よく「腹筋が弱いと腰痛になりやすい」と聞いたことがあるかもしれませんが、正しくは「腹圧が弱まると腰痛になりやすい」が正解です。
この違いは何なのかというと、身体の浅い部分か深い部分かの違いです。
単に表面の腹筋を鍛えただけだと、腰に対してあまり影響力がありません。腰痛予防に必要なのは、目に見える腹筋の奥にある呼吸に関する腹筋になります。この奥の腹筋が強化されることで、腰を筋肉で締め付けて安定させることができます。(筋肉のコルセットともいわれる)
この筋肉に刺激を入れるには、息を吐ききった状態から、さらに吐こうとすることで強化されます。
おわりに
腰痛は一度なってしまうと、自力で改善するのはなかなか難しいといえます。なので、腰に違和感がありましたら、まずは治療院で診てもらうことをおすすめします。痛みを耐えてもいいことはありませんので、早めにケアしていきましょう。
よしもと整体院では、長引く腰痛を改善するために必要な施術や豊富な知識で、あなたが快適な生活が送れるようになるためのサポートをしています。
10年以上、整骨院や介護現場で培った腰痛の施術実績から、あなたにベストな腰痛ケアを施していきます。保険施術やマッサージでは緩められない細かな部位までほぐしていくため、今までの施術とはスッキリ感が一味も二味も違います。
仕事や私生活に支障がでるほどのつらい腰痛でお悩みのときは、今すぐ当院にお問い合わせください。
よしもと整体院(尼崎市南塚口町)|エキテン (ekiten.jp)
上のリンクからならネット予約がカンタン便利!口コミやクーポン情報も掲載しています。
下記の【お問い合わせフォーム】からもご予約やご相談を受けつけています。
最後までご覧いただきましてありがとうございました!
NEW
-
query_builder 2023/02/03
-
塚口|整体|スポーツ障害・筋疲労をスッキリ解消!
query_builder 2023/01/29 -
塚口|整体|全身のむくみが解消して理想のカラダへ
query_builder 2023/01/28 -
塚口|整体|産後の骨盤矯正にイチオシの整体院
query_builder 2023/01/25 -
塚口|整体|頭痛でお悩みのときにおすすめの整体院
query_builder 2023/01/24