骨盤矯正でキレイで元気なカラダへ|塚口の整体ならよしもと整体院
骨盤を正すことで起きるカラダに良い変化7選
あなたは、骨盤矯正に興味がありますか?
骨盤矯正は、主に産後で変化した体型を元に戻すことに利用されたりします。
しかし、骨盤を整えることはスタイルをキレイにする以外にもさまざまないい変化を身体に与えてくれます。
今回はそんな骨盤矯正について詳しく解説していきます。
骨盤矯正によるカラダへの良い影響
①腰痛の改善と予防
腰の骨(腰椎)というのは骨盤の上に乗っかっている構造になっています。
なので、骨盤に傾きやねじれが生じると、その上にある腰椎に負荷がかかり、腰に痛みが現れます。
そのため、骨盤矯正で骨盤を整えてあげると腰痛を改善することができ、骨盤を安定させることができれば、腰痛の予防にもつながってきます。
②猫背の改善と予防
先程の腰痛の解説とつながってきますが、骨盤に歪みがあると背骨全体が歪むことにもなります。
特に長時間座りっぱなし(デスクワークなど)でいると、骨盤の傾きによって猫背になりやすくなります。
なので、骨盤矯正を受けることで猫背を改善することができ、長い時間座っていても疲れにくくなり、猫背を予防することもできます。
③動きが軽くなる
骨盤が傾いたりする原因として、筋肉の緊張のバランスが崩れることが挙げられます。
そのため《骨盤の歪み=下半身の筋肉が張っている》といえます。
このことから、骨盤矯正で骨盤を正しい位置へ整えることで筋肉の緊張を緩和させることができ、身体の動作(特にねじる動き)がスムーズになります。
④おなかが引っ込む
骨盤が前に傾くと腰が反りかえり、おなかが前に引っ張り出されます。
そのため体重が増えていないにも関わらず、おなかが出たスタイルになってしまいます。
骨盤矯正をうければ骨盤が元の位置に戻るので、おなかも自然と引っ込み腰回りがスリムになります。
⑤体重が安定する
骨盤矯正は姿勢の改善させることができ、このことは血行促進・呼吸動作の改善にもつながります。
そうなれば代謝が良くなり太りにくく痩せやすい状態になります。
逆をいえば、骨盤が歪んだ状態だと体重が増えやすくなるため、痩せたいとお考えならばまず骨盤矯正を受けてみることをオススメします。
⑥疲労の予防
骨盤が歪むと体全体に歪みが生じてきます。
この歪んだ状態で、仕事や育児など身体に負荷がかかることをしていると、疲れがたまりやすくなります。
なので、骨盤矯正で全身のバランスを調整することは、疲れにくい身体へと作り変えることにもなります。
⑦睡眠の質の向上
骨盤のバランスが悪いと、寝ていても身体がしっくりしないことがあります。
そのため、寝つきが悪くなったり、眠りが浅くなったりして睡眠がうまくとれなくなります。
そのため骨盤矯正でバランスを整えれば、楽に寝ころぶことができ、睡眠の質を上げることができます。
いかがだったでしょうか。
骨盤矯正は産後だけでなく、日常生活で疲れた身体を整えるためにもご利用いただけます。
塚口のよしもと整体院では、骨をボキボキしない骨盤矯正の施術を受けることができます。
柔道整復師の本格的な整体で、骨盤を整えて身体をキレイで元気な状態へ生まれ変えましょう。
よしもと整体院(尼崎市南塚口町)|エキテン (ekiten.jp)
よしもと整体院の口コミやクーポンなどお得な情報はこちらへアクセス
NEW
-
query_builder 2023/02/03
-
塚口|整体|スポーツ障害・筋疲労をスッキリ解消!
query_builder 2023/01/29 -
塚口|整体|全身のむくみが解消して理想のカラダへ
query_builder 2023/01/28 -
塚口|整体|産後の骨盤矯正にイチオシの整体院
query_builder 2023/01/25 -
塚口|整体|頭痛でお悩みのときにおすすめの整体院
query_builder 2023/01/24