介護や保育で腰痛の方におすすめ|塚口のよしもと整体院

query_builder 2021/10/16
腰痛・骨盤の歪み・膝の痛み
腰痛 (6)

腰を痛めやすい介護士・保育士必見!塚口のよしもと整体院ならお悩み解決!



なたは腰痛をかかえていますか?

女性で介護や保育のお仕事をされていると腰痛で悩まされることが多くなってきますよね。私も以前介護の仕事をしていた時は、職場の女性スタッフは全員腰を痛めていました。保育士の方が来院されたときは腰痛の割合が多いです。ではなぜ介護や保育は腰を痛めやすいのでしょうか?


それは、どちらの仕事も前屈みになることが多いからです。腰に1番負担がかかる体勢というのは立ったままで上半身を前に屈ませる姿勢です。介護の場合はお風呂の入浴介助やベッドからの起き上がる際の介助で、前に屈んだまま人を抱きかかえなければいけません。そうなると、腰に負担がかかった状態で体に力を入れているのでものすごい負担になります。


保育の場合だと子どもを抱っこすることが多いので、屈んで抱きかかえての動作を繰り返すと腰に疲労が溜まってきます。どちらも体にかなりの負担をかけるので長い期間働いていると腰痛のリスクはかなり高まります。現在介護と保育で働いている方で腰痛がなかったとしても、今後注意してくださいね。




腰の痛みを抑える方法

腰痛になりやすいことがわかっていただけましたでしょうか。では、一番知りたいであろう腰痛対策を説明していきます。


・筋トレ

腰痛には体を動かすことと筋力をつけるのが1番オススメです。特に腹筋と背筋を鍛えて腹圧を高めておなかを引き締めてあげると、筋肉がコルセットを着けているように腰を安定させるので腰痛予防につながります。


・整体、マッサージ

しかし、筋トレを継続するのってなかなか難しいですよね。そういう方は疲れがたまったら体をほぐしに行きましょう。腰をひねったりして急に痛めた場合は整骨院でも大丈夫ですが、慢性的な腰痛は保険が適応されないので、整体やマッサージで体を定期的にケアしましょう。


塚口のよしもと整体院ならお得なクーポンあり!

詳しくは下記リンクへアクセス

よしもと整体院(尼崎市南塚口町)|エキテン (ekiten.jp)



・コルセット

対策としてはお仕事中にコルセットを着用することも有効です。腰を安定させた状態で動くことができるので、仕事後の疲れ方が変わってきます。しかし、着けている時間と期間が長すぎると筋力低下につながるので気を付けましょう


・転職

どうしてもひどい腰痛でお悩みでしたら仕事を変えましょう。腰痛を抱えたままだと将来取り返しのつかない状態になってしまうからです。ご自身の健康のためにも転職を視野に入れておいてください。




ご自身で腰痛ケアが苦手な方はよしもと整体院におまかせを

よしもと整体院では骨盤調整やストレッチで腰痛に対する施術があります。

施術に入る前にヒアリングで体の状態を調べて、どこが原因なのか、どういうアプローチをしていくのか説明していきます。将来のためにも、早めに当院にお越しいただき腰痛ケアをしていきましょう。

この記事が介護や保育で働いている方のご参考になれれば幸いです。


最後まで読んでいただきありがとうございました!

NEW

  • あなたがうまくいかないのは「疲れ」のせい|よしもと整体院

    query_builder 2023/05/28
  • おなかをほぐすとおきる7つの効果|よしもと整体院

    query_builder 2023/05/27
  • 疲労回復には「水風呂」が最強|よしもと整体院

    query_builder 2023/05/26
  • 肩こりの改善法を「chatGPT」に聞いてみた|よしもと整体院

    query_builder 2023/05/25
  • ボキボキ鳴らす整体はただのパフォーマンス|よしもと整体院

    query_builder 2023/05/23

CATEGORY

ARCHIVE