体の側面の筋肉が固いと腕が上がらない|塚口のよしもと整体院
【体の側面の筋肉が固いと腕が上がらない】
ご覧いただきましてありがとうございます。尼崎市南塚口にある、よしもと整体院の吉本です。
腕が上がらない原因は肩じゃない
あなたは今、腕を楽に上げることができますか?
もし上げるのがしんどいのであれば、「肩の調子が悪いのかな」と思いがちですが、実はそうではありません。
肩をケガしていないのにも関わらず、腕が上がりにくくなっているのであれば、その原因は「体の側面」にあります。
具体的にいうと、首の横の筋肉、脇腹の筋肉、骨盤の横の筋肉、太ももからふくらはぎの横の筋肉になります。
首や脇腹の筋肉が硬くなると、腕が上がりにくくなるのは何となくわかると思いますが、骨盤、太もも、ふくらはぎの筋肉まで関係あるのかと疑問ですよね。
しかし、人の体は頭から足先まで「筋膜」という組織でつながっているので、下半身の筋膜が緊張して硬くなると、その緊張は上半身まで伝わってしまい、腕の動きに影響してきます。
わかりやすく例えると、服を下へ引っ張ると腕が上がりにくくなるのと同じような感じですね。
つまり、肩に直接トラブルが起きていないのに腕が上がりにくいのは、体の側面のどこかが硬く緊張している、ということがいえます。
五十肩の予防から運動パフォーマンスまで影響
体の側面の緊張を整えることは、腕の上がりにくさを改善できるだけじゃなく、そのことは生活やスポーツに大きな影響がでてきます。
生活面から解説すると、肩関節への負担を減らすことができるので、肩の疲労の蓄積を抑えることができるため、将来の「五十肩」の予防が期待できます。
スポーツ面からみると、肩の可動域が自然と広がり、しかも腕の力の入り方が強くなるため、あらゆるスポーツに好影響があらわれてくれます。
つまり、体の側面を普段からメンテナンスしておくことは、あらゆる場面で高いパフォーマンスを発揮するのに重要であることがいえます。
他ではほぐさない側面も施術するよしもと整体院
これだけ体の側面は重要だというのに、ケアをしてくれる整体院・整骨院・マッサージ店はあまりありません。
それはなぜかというと、痛みや不調は体の背面や前面にあらわれやすいため、知識不足の施術者にあたると、自覚症状のある部位にしか施術をしてもらえないからです。
現在施術者は数万人といるため、手軽に通える場所に知識・技術を持った施術者に出会える確率はかなり低いといえます。
しかし、解剖学・生理学を熟知し、筋膜のつながりにも精通したよしもと整体院の施術なら、体の側面にも細かく丁寧に心地いい刺激でアプローチするため、本当に肩周りをスッキリさせることができ、腕の動きを快適にすることができますよ。
腕の上がりにくさでお悩みの時は、今すぐご相談くださいね。
===============
▼よしもと整体院は土日・祝日も休まず営業。夜21時まで受付していますので、お仕事終わりでも安心して通うことができるめったにない整体院です。
事前にご予約すれば、待ち時間ほぼゼロで施術が受けられ、完全プライベート空間なのでリラックスして体を整えることができますよ。
ネット予約は下記リンクから。口コミ・クーポン情報もご覧いただけますよ↓
よしもと整体院(尼崎市南塚口町) | エキテン (ekiten.jp)
最後までご覧いただきましてありがとうございます。あなた様のご来院を心からお待ちしております。
NEW
-
query_builder 2023/05/28
-
おなかをほぐすとおきる7つの効果|よしもと整体院
query_builder 2023/05/27 -
疲労回復には「水風呂」が最強|よしもと整体院
query_builder 2023/05/26 -
肩こりの改善法を「chatGPT」に聞いてみた|よしもと整体院
query_builder 2023/05/25 -
ボキボキ鳴らす整体はただのパフォーマンス|よしもと整体院
query_builder 2023/05/23