尼崎市塚口のよしもと整体院|毎日の自転車で肩こりがひどくなる

query_builder 2023/05/03
肩こり・肩関節の痛み・猫背
整体院30_800px

【毎日の自転車で肩こりがひどくなる】

ご覧いただきましてありがとうございます。尼崎市南塚口にある、よしもと整体院の吉本です。



自転車は肩こりの原因になる


あなたは毎日自転車に乗っていますか?


実は、自転車に乗っている姿勢というのは、肩まわりをガチガチに固める原因になっています。


特に肩こりに影響があるのが、「ハンドルを握っている状態」です。


ハンドルを強く握っていると、手のひらの筋肉が緊張して硬くなってくるのですが、手のひらは筋膜で胸と背中とつながっているため、自転車に乗っている時間が長ければ長いほど、肩まわりが固まってきます。


さらに、ハンドルを握っている姿勢というのは、腕を伸ばしっぱなしにしているといえるのですが、この状態を長時間続けていると、胸の付け根にある「小胸筋」と呼ばれる筋肉が縮こまってしまいます。


小胸筋が縮こまると、「巻き肩」か「猫背」か「ストレートネック」になりやすく、縮こまりがひどい時は全部体にあらわれてきます。


これらの理由から自転車に毎日乗っていると、肩こりでつらくなることがわかっていただけたと思います。



便利なことは健康に悪い


かといって、「肩こりがつらいから自転車をやめる」なんてことにはなりませんよね。


近所への買い物や子どもの送迎など、今の生活にとって自転車は欠かせないと思います。


なので、毎日自転車に乗るなら胸や背中をストレッチして伸ばしたり、手のひらや腕をマッサージしてほぐしたりすることが、肩こりを改善・予防するために必要です。


ひとつ気をつけておかなければいけないことは、自転車が原因の肩こりは「湿布」では改善しない、ということです。


自転車による肩こりというのは「慢性的」な症状になるのですが、湿布が効果的なのは、急に体を痛めたりする「急性的」な症状となります。


よく湿布をペタペタ貼っている方がいらっしゃいますが、そんなことをするぐらいなら、少しの時間でもいいので肩甲骨を回したり、整体やマッサージを受けたりする方がスッキリできます。


自転車は非常に便利ですが、使い続けると体に不快感がでてきますので、これからも乗る生活を送るならこまめに体をリフレッシュさせましょう!



==================


▼お一人お一人に合わせた施術プランで、効果的に不調や体のお悩みを改善することができる、国家資格を持った「プロのオーダーメイド整体」が受けられる【よしもと整体院】へのオンライン予約、施術を受けたお客様の感想、お得なクーポン情報はこちら↓


よしもと整体院(尼崎市南塚口町) | エキテン (ekiten.jp)


リラックスできる広い個室での施術、安心感のあるカウンセリングやアフターサポートもご提供。

朝9時から夜21時まで受付、土曜・日曜・祝日も休まず営業しており、お電話での当日予約も大歓迎!

あなたの健康で充実した毎日をサポートいたします。


最後までご覧いただきましてありがとうございました。あなた様のご来院を、心からお待ちしております。


NEW

  • あなたがうまくいかないのは「疲れ」のせい|よしもと整体院

    query_builder 2023/05/28
  • おなかをほぐすとおきる7つの効果|よしもと整体院

    query_builder 2023/05/27
  • 疲労回復には「水風呂」が最強|よしもと整体院

    query_builder 2023/05/26
  • 肩こりの改善法を「chatGPT」に聞いてみた|よしもと整体院

    query_builder 2023/05/25
  • ボキボキ鳴らす整体はただのパフォーマンス|よしもと整体院

    query_builder 2023/05/23

CATEGORY

ARCHIVE